スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年08月08日

*花娘がはんどめいど*

先日、造形作家 gajuさんの「プチセミナーfor KID's」に参加してきました(*^-^*)


麦わら帽子に、子供たちが粘土でコネコネしたものを



飾り付け



とってもいい思い出になりました(*^-^*)

  

2013年07月30日

*絵本借りに連れてって*

絵本大好きな 花娘。

本が大好きな花のぱぱ。

クーラーが大好きな花のまま( ̄  ̄*)


だから。何も用事がない、土曜日と日曜日は地域の公民館の図書室か
駅前の森都心プラザ図書館にいりびたってます。



10冊づつ。。。

月に2回。たくさん読んできたなぁ。。。。。


我が家オリジナルな 読み聞かせ方法があります( ̄▽ ̄*)

もう次女だけですが。 長女はでっかいので、自分で読んでます。



一週目は朝からテレビも全部消して 絵本を開いて自分で読む。
んで、夜寝る前に、どんな物語だったかあらすじを話してもらう。



二週目の初めは、朝は↑と一緒。夜は絵本を見ながら読み聞かせ。
二週目の後半は、ママの手元だけ照らして、花娘は電気を消して目をつぶった状態で物語を想像させる。←2冊目には寝ちゃいますが(笑)



んで、本を返す日にぜーーんぶの本の感想を聞く( ̄▽ ̄*)

これを続けると。。。。。


ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ よくしゃべる 子供に育ちます(笑)  

Posted by 花のママ at 10:54Comments(0)*花のママの育児*

2013年06月19日

*ランニング*

先日。

ちっさい方の花娘と、ウォーキングに出かけてみました(^-^)


結構、ナメテマシタ。。。。



速すぎ(@-@;)

  

Posted by 花のママ at 15:51Comments(0)*花のママの育児*

2012年12月17日

*サンタさんからのお返事*

もうすぐクリスマス( ´艸`)

花娘たちは、今年もサンタさんにお手紙を。。。

サンタさんから届いたお返事をパパに翻訳してもらってました(笑)

パパ。頑張れ(・д・)

  


Posted by 花のママ at 23:55Comments(0)*花のママの育児*

2012年12月05日

*パン作りをしました*

お友達にいただいた手作りパンがめちゃくちゃ美味しかったので、

パン教室を開いてもらいました(*^-^*)

パン大好きなでっかい方の花娘。


コネコネして、チーズ入れてまるまる丸めて、

できました!!!
(*^▽^*)



クルミとチーズ。うますぎです!!

ちなみに、作業はほとんど でっかい方の花娘が(*^-^*)





んで、晩ごはんまで用意してくれたんです!!!


しかも




すごすぎです(笑)
金払わなんです。


いつお邪魔してもこのクオリティー。

アイリーさんに感謝(T-T)
  


Posted by 花のママ at 11:29Comments(0)*花のママの育児*

2012年09月08日

*ひとりでできるもん*

タイトル・・・・
「ひとりでできるもん」

まさに 花娘 が言い放った 言葉です(笑)

夏休み・・・初め。

長女の花娘が

「チャレンジ!!!」を連呼しておりました。


この夏、いくつかのことに

チャレンジすると・・・・

そのうちの一つ。たまご焼き・・・

 

数回繰り返し・・・
だいぶ上手になってきました( ̄▽ ̄*)

ただ・・・・

―初めのころ―・・・・・
ママ?卵焼き作っていい?



―慣れてきて―・・・・・
ママ?卵焼き作ろうか?






―最近では―・・・・・・
ママ?卵焼き作ってやろうか?

はい。。。

彼女。

調子に乗ってます(笑)




次はカレーだそうです。

   


Posted by 花のママ at 11:04Comments(0)*花のママの育児*

2011年11月08日

*食育*

少しずつ新しい生活にも慣れてきました(*^-^*)

食育ということばが気になる私ですが…

心の余裕のない私には(-_-;)


ハラハラでしょうがない(((・・;)


二人のおかげでご馳走ができ・・・・

楽しい 食事となりました(*^-^*)





少しずつ雑貨を増やして、居心地のよい我が家にしたい。

だから

空を見上げ。。。。

今日もお金が降ってこないかと願う 


花のママでした。






  


Posted by 花のママ at 16:03Comments(0)*花のママの育児*

2011年07月06日

*おひさま我が家*

ほのさん、2年生になってますます口が達者になりました。(- -;)
かわいいです。
かわいい・・・
かわいい・・・
と毎日念じていないと・・・・

うっかり 嫌いになりそうなくらい  順調に育っています(笑)

それが私の態度に出ているのか?

『私と春どっちが好き?』と聞いてくるようになってしまいました(- -;)

こんな質問をさせてしまったと・・・
恥ずかしくて・・・・

優しく諭してあげ・・・・・・る器もない私は。


大人げなく。マジギレしました(- -;)
『わが子をどちらか選ぶことはできない。お友達とほのちゃんなら、迷うことなく ほのちゃんと答えられるけど、ほのかもはるかも同じくらい大事に決まってるでしょ!二度とそんなアホみたいな質問しなすな!!!』

と。。。。最近の育児本のタブーな叱り方の真っ先に搭載されるような。。言葉を浴びせました(- -;)

結果。ほのさん 号泣。。。

この先、反抗期という『ヤツ』がほのさんに乗り移ったら(笑)
私は、どう対処しよう。


『そっと見守る』とか何かに書いてありましたが・・・
たぶん。

無理です(笑)
くそばばぁ と言われたら。
くそむすめぇ と言ってやります。

きっと修羅場でしょうか。でも・・・
ほのさんは 何かわからない モヤモヤ にヤキモキし・・・

私とやりあっているうちに・・・

悶々としたエネルギーを少しでも放出できるでしょうか。


ってか反抗期っていつですか(笑)
ちょっと楽しみにしている 私です(*^-^*)

絵本を借りてきました。
我が家も

こんな穏やかな暖かい家を・・・

切に願います(笑)
  
タグ :反抗期絵本


Posted by 花のママ at 11:45Comments(0)*花のママの育児*

2010年11月27日

*ハンドメイドなXmasカード*

クリスマスの時期って、どうも そわそわしてしまいます(− −;)


私にはサンタさんは来ないけど(笑)

私が待っていたように・・・

花娘もきっと待ってるから(*^▽^*)〜♪

サンタさん♪ 派手によろしく☆★(笑)


今日は。毎年サンタさんに受注される

プレゼント要望
返信カード作り( ̄▽ ̄)〜☆★☆★




8枚のA4用紙を

ちょきちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


分解して。

ノリで

ペタペタペタペタペタペタペタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ジャ〜ン!!!!!!!!


完成( ̄▽ ̄*)〜♪♪♪♪


サンタさんへ郵送しておきます (* ̄3 ̄)9  


Posted by 花のママ at 09:38Comments(0)*花のママの育児*

2010年02月06日

*華麗なる花の一家*




将来・・・

花のパパ・・・ドラム。


花のママ・・・サックス。


ほのさん・・・ギター。


春しゃん・・・ボーカル。


で、バンド組めるかも。

あ。


でも・・・・


ベースもいるなぁ( ̄▽ ̄*)。。。。  


Posted by 花のママ at 10:40Comments(4)*花のママの育児*

2010年02月02日

*誰のために作りますか*

おはようございます(*^▽^*)

今日は、晴れですね(*^-^*)


とても気持ちがいいです♪♪


我が家の次女。春しゃん・・・・が

コロッケ作りに挑戦しました(*^-^*)

見てください!!この手さばき(笑)



本当なら、毎日でもさせてあげたいけど・・・・

イライラするので(笑)私の心の余裕があるときだけ(笑)


とは言っても・・・

かなりの腕前ですよ(*^-^*)

『これがお父しゃんのでしょお~・・・』
『これがお父しゃんのでしょお~・・・』

『これが・・・・・・・お父しゃんのでしょお~♪』

『・・・・・ママぁ。じぇ~・・・・たいに食べんでね~( ̄▽ ̄ *)~♪』


春・・・・我が家は8人家族ですよ。

均等に・・・
均等に・・・

お願いします(笑)



花のママ。
ご飯を作るとき。
毎回必ず
同じ隠し味を入れます( ̄- ̄*)


で・・・
パパに
『今日は一味違うど??』と聞くと・・・・

『ん~・・・・うん。』って言います( ̄― ̄*)


パパ(笑)ここだけの話。

毎回 入ってる隠し味は一緒で・・・


『愛情』  ですばい(笑)

だから、味は変わっとりません( ̄▽ ̄*)

『量』は毎回違うけどね( ̄- ̄)


パパは知らない間に、私の手のひらの上で転がされております( ̄- ̄*)~:・・:☆:・☆*♪

  


Posted by 花のママ at 10:15Comments(0)*花のママの育児*

2010年01月27日

*ホットパンダケーキ*



ちょっと前に挑戦した

『パンダ』です(笑)


春しゃんの大好きな絵本に ホットケーキ があって・・・・


『春も作る~!!!!』で

トライさせました(*^▽^*)


最初は普通に作ってたんですけど・・・・


あ~じゃない。こ~じゃない。

とか言いながら、出来ました(笑)


パンダには見えませんが・・・・
ご勘弁を(笑)


ココアを混ぜて作りました(*^-^*)


先に目と耳と鼻をホットプレート?に焼き並べてから白い部分を垂らすと顔が崩れませんよ(*^-^*)

説明が難しいですね(笑)  


Posted by 花のママ at 14:22Comments(0)*花のママの育児*

2010年01月22日

*インドア?アウトドア?*

春しゃんは最近プチ反抗期です(笑)


なんでも
『いやだ!!!』
『○○がい~もん!!!』

て・・・・一日中、怒ってます(笑)

が・・・・


この哀愁漂う後ろ姿・・・・

子供ながらに、いろいろと大変なんだろうなぁ・・・


と 見守っております(*^-^*)




先日は暖かかったですねぇ~♪♪
去年より楽しみだした
アウトドア♪


いろんな道具を買い揃えたんですよ(*^-^*)

子供連れて、走りまわるのが最高です♪


あ~早く
暖かくならないかなぁ♪♪♪


    


Posted by 花のママ at 13:11Comments(4)*花のママの育児*

2009年05月21日

*ひとりでできるもん*












今日は『ゴミ捨て』の日♪♪

花のママは、パパとパパの弟の弁当作りに追われ・・・・

あっちへバタバタ・・・

こっちへバタバタ・・・

あっつ
ぎゃー

なんて言ってたら・・・・


ほのさんが・・・

『ほのちゃんがゴミ捨て言ってくる(*^▽^*)』

めっちゃ嬉しかったです(T-T)だから速攻、
『ありがとう(*^▽^*)』って言ったんだけど。。。。


・・・・・・・以下。(花のママの心の葛藤)(笑)


ゴミ捨て場まで約10メートル。

あ~・・・でも、このために毎回ほのさんと一緒に(右見て左見て・・・)って練習させてたんだし・・・

とは言え、車が通るし。

いや。でもせっかくの、このやる気を無にしてもならぬし

(- -;)ん~・・・・・



『しっかり、右見て左見て、慌てずにゆっくりとね!!!』

ほのさんが心配な花のママ・・・

パパたちの弁当どころではなく(- -;)
壁に隠れて チラ見 (;¬ ¬)//・・・・


用心しぃのほのさん。

右見て左見て。車が通ったら、忍者みたいに塀に背中を付けて停止。


無事、帰ってきたほのさん!!
『怖かったぁ(@0@;)』



すごい!!すごい!!ほのさん!!!!!!!!

頭ぐしゃぐしゃにしてあげました(笑)


あ~・・・・でも。
たった10メートルくらいで、この心配よう・・・・

私。

来年から小学生のほのさんを・・・・
毎朝、笑顔で送りだせるかなぁm(: - -)m



   


Posted by 花のママ at 10:08Comments(4)*花のママの育児*

2009年05月08日

*春ちゃん人参収穫*

 我が家には、通年::::

た~くさんのお野菜が畑に実ります(*^-^*)


ゴールデンウィークの真っ只中♪

ママがパセリをせっせせっせ切っている間に・・・・


おばあちゃんと♪


人参を収穫してきました(*^▽^*)/

って・・・・・・














ちっちゃ(笑)

春ちゃんが一生懸命取ってきてくれたので♪


生のまま・・・


ピューラーで薄くスライスして~♪

包丁で細~く千切りにし・・・・

大好きなトマトときゅうりと一緒にあえて♪


完食した春ちゃん&穂ちゃんでした(*^▽^*)


   


Posted by 花のママ at 10:16Comments(6)*花のママの育児*

2008年12月19日

*花娘を朝から急かさずにすむ方法*

最近、花のママはイライラしっぱなしでした(- -;)

普段は気にならない、人との会話の中で勝手に傷ついてみたりと(- -;)


以前に比べて、やり過ごすということができるようになってからは、

『大人の階段の~ぼる~♪』ってな感じで爽やかに過ごせてたんですけどね・・・・



と同時に、12月の忙しさ&ほのさんのグズリ・・・

そう。わかってはいるんです(*^-^*)
ほのさんも、先日のお遊戯会、それに1月の発表会ではエレクトーンという大役を仰せつかって、練習でヘトヘトということは(@-@;)


子供は発散するのが、まだまだ未熟だから・・・

暴れてみたり甘えてみたり。するんでしょうが・・・・

まさに。。わかっちゃいるけどやめられない( ̄- ̄;)

母も未熟なゆえに・・・・かわいそうな、ほのさんです(- -;)


で、毎日・毎日・
『早く寝なさい。』
『早く起きなさい。』
『早く着替えなさい。』
『早く御飯済ませなさい。』
『早く車に乗りなさい』
『早く!早く!早く!』


たぶん。私がほのかに発しているセリフは大方、テープレコーダーの録音で済むんではないでしょうか(- -;)



で。簡単に言うと疲れました(笑)


そこで。
すこーし自分の言動を振り返り・・・・

うわべだけの反省をし・・・


ほのさんが、『調子いい日』『調子悪い日』を分析し・・・・


おとといから、テープレコーダーの録音し直し(笑)をしてみました☆


○子どもの生活リズムを見直すのは解ってはいても、家事に育児に母も大変なものです(T-T)
ということで。。。。
少~しばかりほのさんの生活リズムを花のママが管理(制圧)してみることにしました( ̄▽ ̄*)~♪

本来ならば、子どもは20時~21時には寝せてあげたいところですが・・・
たまに、そうはいかない日もありますよね(笑)で・・・

『もう21時過ぎとったい!!はよ寝らんね!!あ~もう明日は早起きれんたい』と。。。いつも怒鳴ってたのを・・・( ̄▽ ̄*)



『あ~ほのちゃん♪今から寝たら、明日の朝も早起きできるねぇ~(*^▽^*)』といいます(笑)
ある意味洗脳です(笑)


絵本を1冊読んで、(自分の持っている最大限の優しい声で、尚且つゆ~くりですよ(笑))
『寝る』というのを体にわかってもらいます(*^-^*)

ここで、一つ問題&注意は・・・
自分も眠くなるということです(笑)ここは、必ず打ち勝ってください!!


毎日、絵本に限らず。寝る前にひとつだけ同じことをするって、なんか良い気がします(*^-^*)

これは、絵心さんでこなす君に教えてもらったので、間違いないと思います(*^▽^*)



で、朝からも
起こすときに
『いい加減に早よおきんね!!!!もう!遅刻すっけんね!!』

じゃなくて・・・・

『ほのちわ~ん♪昨日、早く寝たけん今日も早起きできたねぇ~( ̄▽ ̄*)』っと言いながらカーテン全開にして、上半身起こします。

実際は意外と急かしたい時間であってもですよ(笑)

ってな具合に、体内時計を軽~く管理(制圧(笑))してみたんですが・・・・

ほのさんは、自分がとっても『できる女』になったと思っており・・・

とりあえずこの2日間は、親子共々ニコニコで過ごせております( ̄▽ ̄*)


5年で気づきましたが。・。。
子どもは急かさるっとが一番キライなようですよ(笑)
知らんかったとは私だけですね(笑)

だいたい、こどものためってからですね( ̄▽ ̄+)

かといってやりすぎると、すぐ調子に乗るけん、大変です(- -;)(怒)


結局子育ては、体当たりで大変なことばっかですが(*^▽^*)
そのとき、そのときの悩みはあとになったら経験のできない内容で・・・

意外と子供のことでいろいろ悩むのは、楽しいのかも・・・
とか、変人花のママは考えてみました(*^-^*)
いや。無理やり考えてみました(笑)


だって・・・・わが子だけですもんね(笑)
育て方を試行錯誤??できるのは(*^-^*)

そういえば、このまえ、ラスタママ
『イライラするときはニコニコしてイライラせなん』って教えてもらいました(笑)
たしかに・・・つまらないことでイライラしてるときこそ大事かもですね(*^▽^*)


みなさんも、どーか良い案があったら、花のママに教えてください!



って・・・・・今日、長っっっ Σ( ̄□ ̄)!!!!

最後に・・・・
姑と、ほのさんが育てている『イチゴ』の花が咲きました(*^-^*)
  


Posted by 花のママ at 16:05Comments(19)*花のママの育児*

2008年11月25日

*花娘とブログ・・・天秤にかけると*

お久しぶりです(*^-^*)

今年も残りわずかとなり、一年間のツケがのしかかっている花のママです(笑)


私は、ありえんほど時間の使い方がへたくそで・・・

『一日が26時間くらいだといいのに・・』とたまーに、忙しそうな旦那がボヤいていますが・・・



私は24時間であっても、26時間であっても『時間』を使いこなせそうにありません(笑)




で・・・本題に繋がるワケですが(*^-^*)ゝ


『ブログ』の更新。

私、やってはいけない。『授乳中』&『寝かせる中』によくやってたんですよ(- -;)

花のばあちゃん(実母)はよく、
『電磁波はいかん!!』って言ってました。



が。。。花のママは・・・
『携帯の電磁波がダメなら冷蔵庫も。テレビも全~部ダメじゃん( ̄△ ̄)』ってなくらいで・・・・

猛反省中であります(- -;)ごめん。母ちゃん。



やっぱ。冷静に考えてみて・・・
『善い』くはないですよねぇ(@-@;)


というより、同居して娘とゆっくり見つめ合えるのなんて・・・

ほんと、『授乳中』くらいですもん。←愚痴じゃなかですよ(笑)



比べちゃいかんけど、『ほのさんと比べて、春しゃんはしゃべるとが遅かねぇ・・・』
なんて、のん気に思ってましたが・・・・

『語り』をしてないじゃんΣ( ̄□ ̄;)!!
って気づき(T-T)




授乳中。及び、ほのさんとのまったり中。携帯は
ぽ~~~い肯く
することに決定。(笑)



おかげで・・・実は携帯が丸一日またまた、行方不明になってたんですけどね(笑)これは花のパパには秘密です♪


という出来事??決意??がこの3・4日にありました(*^-^*)




こんな母の決意をよそに・・・

花娘、春しゃんは☆従姉妹のイチゴ農家より♪♪いただいた☆☆
を口にし・・・



見向きもしてくれません(笑)

仕舞には・・・・
バナナとイチゴの両手使いです(笑)
  


Posted by 花のママ at 15:47Comments(9)*花のママの育児*