2013年07月30日
2013年07月30日
*絵本借りに連れてって*
絵本大好きな 花娘。
本が大好きな花のぱぱ。
クーラーが大好きな花のまま( ̄  ̄*)
だから。何も用事がない、土曜日と日曜日は地域の公民館の図書室か
駅前の森都心プラザ図書館にいりびたってます。

10冊づつ。。。
月に2回。たくさん読んできたなぁ。。。。。
我が家オリジナルな 読み聞かせ方法があります( ̄▽ ̄*)
もう次女だけですが。 長女はでっかいので、自分で読んでます。
一週目は朝からテレビも全部消して 絵本を開いて自分で読む。
んで、夜寝る前に、どんな物語だったかあらすじを話してもらう。
二週目の初めは、朝は↑と一緒。夜は絵本を見ながら読み聞かせ。
二週目の後半は、ママの手元だけ照らして、花娘は電気を消して目をつぶった状態で物語を想像させる。←2冊目には寝ちゃいますが(笑)
んで、本を返す日にぜーーんぶの本の感想を聞く( ̄▽ ̄*)
これを続けると。。。。。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ よくしゃべる 子供に育ちます(笑)
本が大好きな花のぱぱ。
クーラーが大好きな花のまま( ̄  ̄*)
だから。何も用事がない、土曜日と日曜日は地域の公民館の図書室か
駅前の森都心プラザ図書館にいりびたってます。

10冊づつ。。。
月に2回。たくさん読んできたなぁ。。。。。
我が家オリジナルな 読み聞かせ方法があります( ̄▽ ̄*)
もう次女だけですが。 長女はでっかいので、自分で読んでます。
一週目は朝からテレビも全部消して 絵本を開いて自分で読む。
んで、夜寝る前に、どんな物語だったかあらすじを話してもらう。
二週目の初めは、朝は↑と一緒。夜は絵本を見ながら読み聞かせ。
二週目の後半は、ママの手元だけ照らして、花娘は電気を消して目をつぶった状態で物語を想像させる。←2冊目には寝ちゃいますが(笑)
んで、本を返す日にぜーーんぶの本の感想を聞く( ̄▽ ̄*)
これを続けると。。。。。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ よくしゃべる 子供に育ちます(笑)
2013年07月30日
*はんどめいどしました*
作ってみたものの。。。。。
これの名前がわかりません(笑)

こうやって使います↓

うちの娘には、もういらないかなぁ。。。。。
試作品。
これで、少しは救われる。 かなぁ。
「たくさん汚しなさい(*^-^*)ママがちゃんとお洗濯してあげるから」
なんて、心の余裕がない私からは絶対出でこない(T-T)笑
「ソース!!!!」
「ケチャーーーーップ!!!」
「しょうゆーーーー!!!!」
「たれーーーーーーーーー!!!」
「マッマッマヨネーズは許そう(- -;)」
これの名前がわかりません(笑)

こうやって使います↓

うちの娘には、もういらないかなぁ。。。。。
試作品。
これで、少しは救われる。 かなぁ。
「たくさん汚しなさい(*^-^*)ママがちゃんとお洗濯してあげるから」
なんて、心の余裕がない私からは絶対出でこない(T-T)笑
「ソース!!!!」
「ケチャーーーーップ!!!」
「しょうゆーーーー!!!!」
「たれーーーーーーーーー!!!」

「マッマッマヨネーズは許そう(- -;)」
2013年07月30日
*ゴーヤを食す*
お弁当ですが。
もう。
冷凍食品に頼りだしました。。。。。。
ゴーヤサラダです(*^-^*)
パパが大好きなので、毎回でっかいボールに大量に作ります。

ゴーヤときゅうりをスライスして塩もみして ぎゅうーーーーってして。
後は、ツナとトマトとコーン入れて。マヨネーズで和えるだけ( ̄▽ ̄*)
手間といえば。トマトの汁気とツナの油をきちんと とる ことだけです。。。
ゴーヤとツナだけでもいけます( ̄▽ ̄*)
よく。。。
「これなら、子供も食べれます!」って素敵な紹介がありますが・・・・・・
これ↑子供はうちの花娘二人は全然食べれません(笑)すみません。
もう。
冷凍食品に頼りだしました。。。。。。
ゴーヤサラダです(*^-^*)
パパが大好きなので、毎回でっかいボールに大量に作ります。

ゴーヤときゅうりをスライスして塩もみして ぎゅうーーーーってして。
後は、ツナとトマトとコーン入れて。マヨネーズで和えるだけ( ̄▽ ̄*)
手間といえば。トマトの汁気とツナの油をきちんと とる ことだけです。。。
ゴーヤとツナだけでもいけます( ̄▽ ̄*)
よく。。。
「これなら、子供も食べれます!」って素敵な紹介がありますが・・・・・・
これ↑子供はうちの花娘二人は全然食べれません(笑)すみません。