2009年05月07日
*夫婦仲良く*
花のママは自営『パセリ農家』の嫁ですが・・・
仕事は農業とは全く関係の無い、職種の『経理事務』をしています(*^-^*)
私がこうして、のびのび自由にさせてもらっているのも、理解ある『家族のみんな』のおかげさまです(*^-^*)
花娘も入れて8人家族♪大変なこともあるけれど、『笑いの耐えない家庭』を守る花のママとしては・・・
『話題』が絶えずあり・・・
幸せです(*^▽^*)
結婚して6年が過ぎようとしておりますが・・・・
年々、夫婦仲良くなってきている気がします(*^-^*)
花のパパは、仕事が早くから遅くまで。花のママは春さんが小さく、手がかかりっきりでなかなか、花のパパとゆっくり会話できないけれど・・・
それでもなんか毎日が楽しくてしょうがないです(*^▽^*)
普段。ほんっとに無口なパパですが。。。
一ヶ月ぶりに見た花のパパのブログを見ながら・・・
『へぇ~』
『ほぉ~』
『はははは』
と
『おい!嫁かよ』ってなくらい、私の知らない出来事がいっぱいでした(*^m^*)
いったいいつになったら、相方の『目』?を見ただけで気持ちがわかる。
日が来るのか・・・今だわかりませんが・・・・(笑)
一緒に暮らしてる83歳になる、大じいちゃんと大ばあちゃんみたいに、
縦じわじゃなくて・・・
横じわいっぱいになるよう。。。
にこにこ笑って歳をとっていきたいです(*^-^*)

仕事は農業とは全く関係の無い、職種の『経理事務』をしています(*^-^*)
私がこうして、のびのび自由にさせてもらっているのも、理解ある『家族のみんな』のおかげさまです(*^-^*)
花娘も入れて8人家族♪大変なこともあるけれど、『笑いの耐えない家庭』を守る花のママとしては・・・
『話題』が絶えずあり・・・
幸せです(*^▽^*)
結婚して6年が過ぎようとしておりますが・・・・
年々、夫婦仲良くなってきている気がします(*^-^*)
花のパパは、仕事が早くから遅くまで。花のママは春さんが小さく、手がかかりっきりでなかなか、花のパパとゆっくり会話できないけれど・・・
それでもなんか毎日が楽しくてしょうがないです(*^▽^*)
普段。ほんっとに無口なパパですが。。。
一ヶ月ぶりに見た花のパパのブログを見ながら・・・
『へぇ~』
『ほぉ~』
『はははは』
と
『おい!嫁かよ』ってなくらい、私の
いったいいつになったら、相方の『目』?を見ただけで気持ちがわかる。
日が来るのか・・・今だわかりませんが・・・・(笑)
一緒に暮らしてる83歳になる、大じいちゃんと大ばあちゃんみたいに、
縦じわじゃなくて・・・
横じわいっぱいになるよう。。。
にこにこ笑って歳をとっていきたいです(*^-^*)

2008年07月27日
*パセフォンケーキ*
またもや強引なタイトルですが(・_・;)
パセリのシフォンケーキ…略して『パセフォンケーキ』を作りましたぁo(≧∀≦)o
昨日は沢山の励ましのお言葉をいただいたおかげで、春さんの熱も下がり…ありがとうございました

ぐっすり眠った21:00
今日の商談のため…パセリの試食をしていただくため(*^o^*)
花のパパとママとほのさんで頑張りましたよぉ(*^-')b
いつものごとく…ワイワイ…いやガヤガヤ…ガシャガシャ
『卵白の泡立て具合が命取り
』を三人の合言葉に(笑)
出来上がりましたぁo(≧∀≦)oとってもフアフアで美味しい(T-T)でもパセリ粉砕し過ぎた(*_*;(笑)

みなさん!何事も失敗は成功のもと(☆_☆)ですよね~
これが例ですよ(笑)

パセリのシフォンケーキ…略して『パセフォンケーキ』を作りましたぁo(≧∀≦)o
昨日は沢山の励ましのお言葉をいただいたおかげで、春さんの熱も下がり…ありがとうございました


ぐっすり眠った21:00

今日の商談のため…パセリの試食をしていただくため(*^o^*)
花のパパとママとほのさんで頑張りましたよぉ(*^-')b
いつものごとく…ワイワイ…いやガヤガヤ…ガシャガシャ



出来上がりましたぁo(≧∀≦)oとってもフアフアで美味しい(T-T)でもパセリ粉砕し過ぎた(*_*;(笑)
みなさん!何事も失敗は成功のもと(☆_☆)ですよね~


2008年07月18日
*パセリッケ*
かなり強引なタイトルですが(笑)
パセリを使ったコロッケを作ってみました(*^▽^*)
1 じゃがいもを圧力鍋でシュウシュウいうまで加熱したら、火を消してそのまま10分放置( ̄○ ̄)・・・後!!つぶしまぁす♪♪
2 ジャガイモを放置してる間に、パセリをレンジで7分『チン』して乾燥パセリを作りましょう♪しばらくしてから手でモミモミすると簡単にパラパラになりますよ☆
3 ひき肉・玉ねぎ・あっ!!冷蔵庫に枝豆の残りがあったじゃない♪ってなことで『トォッ!!入!』花のママはここで味付けしちゃいます♪ 味付けは『~はママの味~♪』ってなことで・・・いろんな味付けを試してみてください♪
ぬぁΣ( ̄□ ̄;)いい忘れました☆花のパパみたいに・・ソースとマヨネーズを『主食かよ!!』ってなくらいかけちゃう方は塩コショウだけでもOKですよ♪
4 あとはポテポテ丸めて♪ここで秘密兵器登場!!実はおてもやんブログでお馴染みのブロックスさんから、パセリパン粉の千恵をいただいたんです・・・・パクリパン粉です(笑)ブロックスさん!!ありがとうございます(T0T)
5 小麦粉つけて♪卵つけて♪パセリパン粉つけたら、180度の油へ『トォッ!!入!!』で、出来上がりです(*^▽^*)
毎回、花娘には特別違った形を作ります(*^0^*)
ハートや、クマさんやウサギさん・・・
今回は一口サイズのコロコロコロッケです(*^0^*)
なんの変哲もないコロッケにほのさんもテンション下がり気味(笑)
が・・・!!花のママの不適な笑みに 初の2度見です(笑)
笑顔でお答えしてくれましたよ♪
さて♪みなさん♪『これ♪な~んでしょ』\(*^▽^*)/
2008年07月15日
2008年07月04日
*パセリレシピ*
こんばんわ
毛虫を『ケロンパス』と言って花娘に訂正された花のママです
乾燥パセリの作り方です☆
いきなり
(笑)
1 まずはパセリ用~意

2 レンジのターンテーブルに乗せる
※下にキッチンペーパーをひくとより早く出来ます
花のママ家はきらしてました(笑)
3 レンジで7分『チン
』
様子を見ながらチンしてください

4 手で『ムギュ
』ってしたらパラパラ粉々になります
はい
出来上がりぃ
せっかくなので『パセリふりかけ』の作り方を覚えて下さぁい(笑)
1
乾燥パセリ
いり胡麻
塩を好きな分量ずつ混ぜ合わせる
はい
出来上がりでぇす
パセリには『貧血予防』や『消臭効果』があるんですよ

は~い
ふりかけ欲しい人ぉ



毛虫を『ケロンパス』と言って花娘に訂正された花のママです

乾燥パセリの作り方です☆



1 まずはパセリ用~意


2 レンジのターンテーブルに乗せる

※下にキッチンペーパーをひくとより早く出来ます

3 レンジで7分『チン

様子を見ながらチンしてください

4 手で『ムギュ


はい


せっかくなので『パセリふりかけ』の作り方を覚えて下さぁい(笑)
1



はい


パセリには『貧血予防』や『消臭効果』があるんですよ

は~い



2008年07月04日
*がこぱんパン*
最近、『人のぬくもり』というものに、どっぷり幸せ気分で浸かっております(*^-^*)
今日はがこぱんさんの☆ガコパンパン☆のご紹介です♪←勝手に命名いたしました(笑)
昨日、我が家(丸宏農園)は商談があり・・・やや不思議な緊張感に包まれておりました
それを癒してくれたのが☆ガコパンパン☆たちだったのです♪

お客様も美味しい美味しいと頬張っていただき♪我が家のみんななんて接待忘れて食べてましたよ(笑)
『パセリを入れた食パン☆』お味はハーブな感じ♪を想像してください(*^0^*)
シフォンケーキなんて一瞬でなくなりました(笑)

それがびっくりしたことに・・・・翌日、少しトーストしていただくとより風味??が美味しく感じた気がしたんです(^0^)
何だか二度得した気分です♪

あっ♪私はパセリを愛する夫を愛する妻←(ややこしい(笑)ですが!!この度!!
その妻を超えて♪がこぱんさんがパセリレシピ開発の一人者になられましたぁぁぁぁぁ
←一人者の使い方合ってます??(笑)
その代表作がこちら

パセリと塩昆布のごま油炒めです(^0^)♪これ!!いままでのパセリのイメージを覆しますよ!!
パセリよぉぉぉぉ(T○T)キミは脇役ではなかったんだぁぁぁぁ(笑)
がこぱんさんにまたまた『感謝』です(*^-^*)ありがとうございます☆
今日はがこぱんさんの☆ガコパンパン☆のご紹介です♪←
昨日、我が家(丸宏農園)は商談があり・・・やや不思議な緊張感に包まれておりました

それを癒してくれたのが☆ガコパンパン☆たちだったのです♪

お客様も美味しい美味しいと頬張っていただき♪我が家のみんななんて接待忘れて食べてましたよ(笑)
『パセリを入れた食パン☆』お味はハーブな感じ♪を想像してください(*^0^*)
シフォンケーキなんて一瞬でなくなりました(笑)

それがびっくりしたことに・・・・翌日、少しトーストしていただくとより風味??が美味しく感じた気がしたんです(^0^)
何だか二度得した気分です♪

あっ♪私はパセリを愛する夫を愛する妻←(ややこしい(笑)ですが!!この度!!
その妻を超えて♪がこぱんさんがパセリレシピ開発の一人者になられましたぁぁぁぁぁ


その代表作がこちら


パセリと塩昆布のごま油炒めです(^0^)♪これ!!いままでのパセリのイメージを覆しますよ!!
パセリよぉぉぉぉ(T○T)キミは脇役ではなかったんだぁぁぁぁ(笑)
がこぱんさんにまたまた『感謝』です(*^-^*)ありがとうございます☆
2008年06月25日
*丸宏パセリ*
みなさんおなじみ・・・・おてもやんブログの『手づくり大好き!パン&ハンドメイドよもやま話・・・』でお馴染み♪がこぱんさんより
『花のママのパセリはどこ!?』という面白いテーマをいただきましたので♪
ウフフ♪全員参加の名づけて・・・←勝手に強制しましたΣ( ̄□ ̄;)すみません(T-T)
『丸宏パセリを探せ\(*^0^*)/』を開催いたします(笑)
見つけた方には♪花のママ一家の個人情報が取得できます・・・・
いいのか!?(@0@;)
では、ヒントです♪
まず、パッケージ☆穴が開くほど見つめて脳裏に焼き付けてください(笑)

次に。。。並べてあるであろうお店一覧です
県内
○鶴屋本店
○鶴屋ストア はません
○HI ヒロセ
○マックスバリュー?くらし館
○田崎市場
県外
いっぱい(@-@;)えっと・・・
間違えた情報はまずいのできちっと調べておきますm(_ _;)m
あれ???これはヒントなんだろうか??答えのような・・・
みなさん(*^0^*)/
コカコーラさんの一(はじめ)茶織 ってありますよね(^-^)
あのお茶も我が家と同じ、『健康な土作り』からなさっています☆
中嶋農法ってご存知ですか??
お時間ありますときにぜひ、一度ごらんください(*^-^*)↑クリックしますと飛びます♪l;;;どこへ??
『健康な土作り』から始める我が家のパセリは、ミネラル豊富のおいしいサラダ感覚パセリです♪
『花のママのパセリはどこ!?』という面白いテーマをいただきましたので♪
ウフフ♪全員参加の名づけて・・・←勝手に強制しましたΣ( ̄□ ̄;)すみません(T-T)
『丸宏パセリを探せ\(*^0^*)/』を開催いたします(笑)
見つけた方には♪花のママ一家の個人情報が取得できます・・・・
いいのか!?(@0@;)
では、ヒントです♪
まず、パッケージ☆穴が開くほど見つめて脳裏に焼き付けてください(笑)

次に。。。並べてあるであろうお店一覧です

県内
○鶴屋本店
○鶴屋ストア はません
○HI ヒロセ
○マックスバリュー?くらし館
○田崎市場
県外
いっぱい(@-@;)えっと・・・
間違えた情報はまずいのできちっと調べておきますm(_ _;)m
あれ???これはヒントなんだろうか??答えのような・・・
みなさん(*^0^*)/
コカコーラさんの一(はじめ)茶織 ってありますよね(^-^)
あのお茶も我が家と同じ、『健康な土作り』からなさっています☆
中嶋農法ってご存知ですか??
お時間ありますときにぜひ、一度ごらんください(*^-^*)↑クリックしますと飛びます♪l;;;どこへ??
『健康な土作り』から始める我が家のパセリは、ミネラル豊富のおいしいサラダ感覚パセリです♪
2008年06月18日
*パセリに囲まれて*
我が家はパセリ農家です♪
年中パセリのみ栽培です
この時期は日が長いので、花のパパも早朝から、夜遅くまで大変そうです(@0@;)
みなさんはこんなに沢山のパセリ見たことありますか??

相当な広さ・・・・パセリいっぱいです♪
これをかいで(取って)メゴ(カゴ)に1杯で6キロ前後の重さです☆
それを流水でジャブジャブ洗うんですが.......

水を含むとさらに重さは倍くらいでしょうか・・・・
これを多い日は30杯近く・・・・
すごすぎです(@-@;)
花のパパ~ありがとう☆☆☆
丸宏農園のパセリは我が家のパセリです☆ぜひ見つけてみてください♪♪
年中パセリのみ栽培です

この時期は日が長いので、花のパパも早朝から、夜遅くまで大変そうです(@0@;)
みなさんはこんなに沢山のパセリ見たことありますか??

相当な広さ・・・・パセリいっぱいです♪
これをかいで(取って)メゴ(カゴ)に1杯で6キロ前後の重さです☆
それを流水でジャブジャブ洗うんですが.......

水を含むとさらに
これを多い日は30杯近く・・・・
すごすぎです(@-@;)
花のパパ~ありがとう☆☆☆
丸宏農園のパセリは我が家のパセリです☆ぜひ見つけてみてください♪♪
2008年05月31日
2008年05月27日
*パセリの赤ちゃん*
初パセリの記事です(*^▽^*)/
初めて見た人も多いのでは…
はじめまして♪
パセリの赤ちゃんです☆
ちゃんと一番初めは双葉ちゃんなんですよ♪
これがどんどん伸びて来て、皆さんご存知の…『あのパセリ』になるのです(^ー^)
パセリって外側からポキポキと外し(カグといいます)ていくんですが…
次から次に伸びていく♪
面白いですよぉ(*^▽^*)/
今度、大きくなっているパセリの写真をアップしますね♪
ちなみに…もう一枚の写真は鉄骨に建て直している我が家のハウスです☆
大切にせねば(@▽@;)
ということでパセリ豆知識でしたぁ(v_v)♪