2009年12月02日
*あなたが私にくれたもの~♪*
ここ最近いろんなことがありすぎて、私の心は飽和状態が続いておりました(笑)
まぁ。結論?結果?から言いますと。
ほのさんの足の裏の痛みは心因性だっというショッキングな出来事です。
ここに書くことでは ないのだけれども、自分自身のけじめとして綴らせてください。
2年ほど前から、たびたび足の裏の不快感。そして痛み。を訴えていた 長女。
先日、夜中に激痛の叫びとともに のた打ち回り・・・・私は飛び起きました。
救急病院に電話したりと大騒ぎし・・・
娘は泣きつかれて寝てしまい・・・
私は心配で寝れずに夜を明かしました。
次の日、整形にて診ていただいた結果。
『心因性』
○くつのサイズ
○疲労など過度な運動
○ストレス
など、原因はさまざまだそうですが、診察(ややカウンセリング?)で私にも思い当たる節があり・・・
正直、ショックでした。
同居が悪いとはいいません。
私の要領の悪さが、大切な愛娘へと負担をかけていたのだと思います。
朝から晩まで『娘』中心で過ごしていた日々が、ある日突然変わった。
絵本を読んであげているから。
抱きしめてあげているから。
話を聞いてあげているから。
安心・・・・
そう思っていただけでした。
ほんの少しの変化が、感受性豊かな子供にとっては、天と地がひっくり返るほどの変化だったのかもしれません。
絵本を10冊・・・いや・・・もういい!って言うまで読んでいたのが5冊に減り2冊に減り・・・
最近では1冊。 それでも
読んであげているから・・・
ひざの上に座らせて抱きしめながら毎日話をきいていた・・・・
それが最近では
料理を作りながら・・・・
後片付けをしながら・・・・
それでも
聞いてあげてるから・・・・
と。
日に日に積み重なっていた 『ストレス』は
いつしか 痛み に変わり・・・
申し訳なかったです。
とても悲しかったです。
が。悲しんでばかりはいられません!!
ぜーんぶやめました(笑)
自分が背負っているものを降ろしてみると、なんと軽い軽い(笑)
最近では毎日のように続いていた 娘の足の痛み・・・
診察依頼、ありません。
早く気づいてあげたかった。
だけど、時間はもとに戻せません。
今から先、同じ後悔をしないための 努力 を
していきたいと思います。
長々すみません。
ここからは先生のお話を抜粋させていただきます。
最近 多い
腰から下の痛みの原因は
『心因性』が多くかかわっています。
日中はなんともなくて、夜だけ痛む。
もしも子供にそんな症状が見られるときは、
じっくりお子さんと向き合ってください。
お子さんにとって、SOSを出せるのは
一番身近な存在の あなた
だけですから。
